- ホーム
- 診療案内
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
午後診15:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
- 【休診】木曜・日曜・祝日・土曜午後
- ※最終受付は、診察終了の15分前までとなります。
生活習慣病(糖尿病・高血圧・脂質異常症)の診療について
特に生活習慣病<糖尿病・高血圧・脂質異常症>の治療を重点的に行っています。血糖・血圧・コレステロール値が気になり始めた方から、本格的に高値が続く方まで、それぞれにあった解決策をご説明し、治療方針を決定していきます。 食事運動療法の指導や内服治療、糖尿病に関しては、在宅自己インスリン注射を含めた治療も行っています。
生活習慣病のほとんどが無症状ですが、「症状がないから心配ない」と放っておかず、将来心筋梗塞や脳卒中を起こさないための早期受診が勧められるため、お気軽にご相談ください。

生活習慣病
- 糖尿病
- 高血圧
- 脂質異常症(高脂血症)
- 痛風
- メタボリック症候群
循環器(心臓)疾患の診療について
あらゆる循環器(心臓)疾患<不整脈・狭心症・心筋梗塞・弁膜症・心不全・心臓手術後>の日常診療を行っています。心房細動や機械弁置換後で、ワルファリンの内服治療を受けられている患者さまには、迅速検査機器を用いて、PTINRの結果を即日お知らせし、内服量の調整を行っています。また、血液BNP値や胸部レントゲン・心エコー・ホルター心電図などの定期的な検査と診療で、症状悪化のサインを見逃さず、安定した日常生活を続けられるよう診療に努めています。

循環器疾患
- 不整脈
- 狭心症
- 心筋梗塞
- 弁膜症
- 心不全
- 心臓手術後など
消化器疾患や一般内科診療について
風邪やインフルエンザ・喘息・蕁麻疹・胃腸炎など、様々な内科疾患の全般的な診療を行います。
また、「診察を受けたほうがいいのか悩んでいる症状がある」「何科にかかればよいのかわからない」など、患者さま側では判断しにくい症状であっても、ご相談いただければ、詳しい検査が必要か、また専門的な診療科への受診が必要かなどを判断させていただきます。

一般内科疾患
- 風邪
- インフルエンザ
- 喘息
- 蕁麻疹
- 感染性胃腸炎など
消化器疾患
- 慢性胃炎
- 胃十二指腸潰瘍
- 慢性肝炎など食道疾患
自費診療
プラセンタ注射、ビタミン注射、にんにく注射、肝機能改善注射など、当院では、疲労回復や美肌作用に効果のある各種注射を、低価格で接種いただけます。
個人の症状やご希望に合わせて、それぞれを併用した点滴注射も可能です。
お電話でのご相談ご予約も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

プラセンタ注射(ラエンネック)
- 効果
- 美肌、老化防止、胃腸回復、肝機能改善
プラセンタ注射とは、胎盤から精製されたエキスの注射です。胎児を育てるのに必要な胎盤には、豊富な栄養と各種有効成分が含まれています。プラセンタから抽出された各種生理活性物質には新陳代謝や免疫力を高める効果などがあり、健康な肌作りや老化防止効果が期待できます。また、弱った胃腸の回復や肝機能改善効果、滋養強壮作用も期待できますので、男性にも女性にもおすすめできます。電話でのご相談ご予約も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
- 処置時間
- 約5分
ビタミン注射(ビタミンB2+B6+C)
- 効果
- 肌荒れ、しみ、そばかす(注射による臭いはしません)
ビタミン不足は肌の天敵と言われるほど、ビタミンには美肌効果があります。肌荒れ、しみ、そばかす、口内炎などビタミン不足を感じたら、一度お試しください。にんにく注射のような匂いは全くありませんので、女性の方におすすめです。
- 処置時間
- 約5分
にんにく注射(ビタミンB1+B2+B5+B6+C)
- 効果
- 疲労回復、滋養強壮、ストレス・筋肉痛改善
にんにく注射は、全身疲労、倦怠感、肌荒れ、ストレス、肩こり、神経痛、筋肉痛などの回復に即効性を求められる方に有効と考えられています。トップアスリートや有名歌手・タレントさんが愛用されていることでも有名ですが、ちょっとした疲れを感じた時や、風邪の予防や引き始めの時などにも注射を受けていただきやすいように、当クリニックでは低価格に設定しました。電話でのご相談ご予約も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
- 処置時間
- 約5分
肝機能改善注射(グリチルリチン酸+L-システイン)
- 効果
- 肝機能改善、日焼け・しみ対策
グリチルリチン酸とL-システインを含んだ注射です。グリチルリチン酸は肝細胞増殖促進作用、肝細胞障害の抑制作用があり、飲酒される方への肝機能改善に効果があります。L-システインはビタミンCとともにメラニンの過剰な生成を抑え、皮膚の新陳代謝を促進し、しみ、そばかす、日焼けなどによる色素沈着の緩和に優れた効果があります。プラセンタ注射、ビタミン注射、にんにく注射を併用した注射/点滴もおすすめです。
- 処置時間
- 約5分
価格
各種注射
プラセンタ注射 | 1,000円(税込) |
---|---|
ビタミン注射 | 1,000円(税込) |
にんにく注射 | 1,500円(税込) |
肝機能改善注射 | 1,500円(税込) |
健康診断
一般個人健康診断Aコース | 8,800円(税込) |
---|---|
一般個人健康診断Bコース | 5,500円(税込) |
企業向け定期健康診断 | ※料金は検査項目により異なります |